増加 膨らむ医療費「受診回数」「残薬問題」48兆円…削減へ対策/検討 医療費削減へ「OTC類似薬」保険適用見直し 市販薬・湿布薬など全額自己負担

2025年10月2日放送 9:14 - 9:21 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

年間一人あたりの医療機関の受診回数はOECD加盟国のうち、日本は2位11.1回。加盟国の平均は6回。処方された薬が飲みきれず残る残薬問題があり、年間損失額約500億円となっている。削減対策として電子処方箋を使う、またリフィル処方箋を活用する。政府はOTC類似薬の保険適用除外を検討しており、6月閣議決定で2026年度から実行を目指している。


キーワード
日本医師会厚生労働省経済協力開発機構韓国アメリカOTC医薬品OTC類似薬

TVでた蔵 関連記事…

検討 医療費削減へ「OTC類似薬」保険適用見直し… (サン!シャイン 2025/10/2 8:14

75歳以上窓口“2割負担”「生活費削る」/医療費48… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/1 8:00

ことしの世界経済成長率予測 3.2%に上方修正 (ニュース・気象情報 2025/9/24 10:00

必見 休み下手な日本人へ”休息の技術”/深刻 現… (ひるおび 2025/9/17 10:25

”あと1個”や”残り1分”「ダークパターン」の可能性 (Nスタ 2025/9/10 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.