夏の歴史 いつから「猛暑日」定着?

2025年8月20日放送 8:16 - 8:21 日本テレビ
ZIP! TOP NEWS 解説

小林さんが全国のきょうの予想最高気温を紹介。きょうも熱中症警戒アラートが東京・名古屋・福岡など19都府県に発表されている。猛暑日は2007年からある言葉で気象庁が予報用語を改正し定義付け。2007年の新語・流行語大賞トップテンに「猛暑日」が入った。2007年8月16日に岐阜・多治見と埼玉・熊谷で40.9℃を観測。この気温は国内最高気温が74年ぶりに更新された。最高気温歴代全国ランキングは今年だけで上位5位占めている。小林さんは「危険な暑さという言葉をよく使うので、危暑日とか災害級の暑さと言ったりするので災暑日とかいかがでしょうか」と話した。東京の猛暑日は2010年から今年まで猛暑日を毎年観測されている。小林さんは「今年もすでに昨日までに15日ある。今年ももっと更新されるのでは」と述べた。


キーワード
気象庁news every.猛暑日熊谷(埼玉)多治見(岐阜)東京都ユーキャン新語・流行語大賞福岡県熱中症名古屋(愛知)熱中症警戒アラート

TVでた蔵 関連記事…

休み明けも続く猛暑 対策で“暑さ慣れ”を (首都圏ネットワーク 2025/8/20 18:10

内陸部 危険な暑さに熱中症対策を (ニュース(関東甲信越) 2025/8/20 15:07

コーナーオープニング (ヒルナンデス! 2025/8/20 11:55

今後1か月程度 高温続く見通し/11月まで暑い?3… (ひるおび 2025/8/20 10:25

厳しい残暑続く…今の空模様は/東北北部を中心に… (ひるおび 2025/8/20 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.