夏日続出 東京6月中旬並み 強風で被害も 黄砂で霞む景色

2025年3月26日放送 16:45 - 16:49 日本テレビ
news every. (ニュース)

関東から九州は25℃以上の夏日が続出した。今日の東京都心は最高気温が25.9℃で6月中旬並みとなった。3月に3日が夏日になるのは150年間の統計で初となる。仙台市では風にあおられながら歩く人の姿が見られた。東北の太平洋側で風が強まり、暴風警報が岩手、宮城、福島で出ている。強風の影響でコンテナが車に乗り上げていた。宮城県白石市で最大瞬間風速35メートルを観測した。器が電線を巻き込む形で倒れていた。撤去作業が行われていた。仙台空港では正午ごろ強風で舞った砂埃で視界が遮られていた。白石蔵王駅と仙台駅の間にある風速計が規制値に達し、東北新幹線が東京から盛岡駅で運転見合わせとなった。JR東日本は風が弱まり次第、午後5時頃から運転再開の見通しとしている。気象状況によっては再開時間が遅れる可能性がある。福島市ではパンダグラフが折れる事故もあった。福島県白河市では最大瞬間風速32.6メートルを観測。ウェザーニュースに黄砂についての投稿が寄せられていた。午前7時の新潟市は見通しが悪い状況。山梨の中古車販売店では汚れを落とす作業が行われていた。


キーワード
東日本旅客鉄道東北新幹線黄砂仙台空港仙台駅盛岡駅東京駅白石蔵王駅暴風警報横浜市(神奈川)新潟市(新潟)名取市(宮城)仙台市(宮城)白河市(福島)新上五島町(長崎)秋田市(秋田)白石市(宮城)中之条町(群馬)太平洋名古屋市(愛知)大阪狭山市(大阪)福島市(福島)東京都輪之内町(岐阜)岩手県中央区(山梨)盛岡市(岩手)ウェザーニュース辰己モータース

TVでた蔵 関連記事…

黄砂ってなに? (NHKニュース おはよう日本 2025/3/31 7:00

黄砂ってなに? (NHKニュース おはよう日本 2025/3/31 6:00

今週初夏の陽気続く 各地で桜が続々開花/初夏の… (ひるおび 2025/3/27 10:25

黄砂飛来 春の厄介者「車の窓黄色く…」 (ZIP! 2025/3/27 5:50

汚れ落としの最適テクニック (ZIP! 2025/3/27 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.