2025年3月31日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 和田弥月 
(オープニング)
オープニング

オープニングと中山果奈ら新キャスターのあいさつ。

(ニュース)
新年度予算案 きょう成立へ

新年度予算案は、年度末のきょう、参議院で再修正されたあと、衆議院に戻されて、成立する運び。一方、与野党が31日までに結論を出すことを申し合わせている企業・団体献金の扱いをめぐっては、4月以降も議論が継続する見込み。令和7年度予算案は、高額療養費制度の負担上限額の引き上げ見送りに伴って、参議院で再修正される。再修正案は、年度末の31日、予算委員会と、続く本会議で採決が行われ、自民・公明両党に加え、与党と教育無償化の具体策などで合意した日本維新の会の賛成多数で、可決される見通し。参議院で再修正される予算案が衆議院で同意を得て成立するのは、今の憲法のもとで初めてとなる。衆議院の特別委員会では、自民党が提出した透明性を高める法案と、立憲民主党と維新の会などが共同提出した企業や労働組合からの寄付を全面的に禁止する法案の審議が行われているがいずれも可決は見通せない情勢。公明党と国民民主党は、禁止ではなく、規制を強化するための法案の概要をまとめていますが、まだ国会には提出していない。

キーワード
企業・団体献金公明党国民民主党日本維新の会来年度予算案立憲民主党自由民主党
“ロシア産地石油に2次関税も” けん制か

先週アメリカ・トランプ政権は「黒海で安全な航行の確保、武力行使をしないことについてウクライナとロシアの双方と合意した」と発表したが、ロシアは合意の発効には制裁の一部解除が条件だと主張している。これについてトランプ大統領は30日「非常に怒りを感じ腹が立っている」と述べ、「もしロシアが停戦に合意せずロシアの責任と私が判断した場合は、ロシア産の石油に対して2次関税を課す」とけん制した。一方、今週には再びプーチン大統領と協議を行う予定で、さらなる制裁措置を示して合意を迫る構え。

キーワード
National Broadcasting Companyウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ
きょうわかった ニュースの「?」
黄砂ってなに?

黄砂は砂漠の砂が上空の風に流されてくる現象。吾妻鏡にも黄砂と思われる記述が。健康に影響がある可能性も。埼玉大学理工学研究科・王青躍教授はなぜ黄砂が問題になるかというと、汚染物質と結合してぜんそくなどの健康被害のおそれがあるという。花粉症の悪化のおそれもある。花粉が破裂しより細かい粒子が飛散して体内に取り込みやすくなる。気象庁のホームページに掲載されている。

キーワード
ぜんそく吾妻鏡埼玉大学気象庁 公式ホームページ王青躍花粉症黄砂
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(中継)
中継 桜の里 地域の思いをのせて

長湯温泉しだれ桜の里を紹介。2600本の桜が植えられている。大漁桜、八重しだれ桜の映像。長湯温泉しだれ桜の里運営委員長・簔原和宏のコメント。

キーワード
八重紅しだれ桜大漁桜竹田(大分)長湯温泉しだれ桜の里
おはBiz
4月食品値上げ 4,000品目以上

帝国データバンクによると4月1日から食品4000品目以上が値上げとなり1年半ぶりの規模になる。大手ビールメーカー4社はあすの出荷分、納品分からビール類、チューハイの主力商品を3%〜12%程度値上げする。大手製紙メーカー3社は、トイレットペーパーやティッシュなど紙製品を10%以上値上げする。一方、首都圏のスーパーで備蓄米が5キロあたり3600円台から3700円台と全国平均より安く販売されている。

キーワード
備蓄米帝国データバンク
Eyes on 選ばれる薬局へ

薬局は全国に6万2000以上ありコンビニより多い。地域に根ざした薬局は高齢者の健康をサポートする役割を国から求められており重要性が増している。一方で、大手ドラッグストアとの激しい競争などで今後は淘汰が進むとも言われている。そうした中、福島・会津若松の薬局では2年前にリニューアルして新たに図書館を併設、管理栄養士による料理教室など健康管理のイベントも開催して気軽に立ち寄ってもらい薬剤師に相談しやすくなることを期待している。馬場祐樹代表は「困ったときに“そういえばここ薬局だった”と思い出していただいて相談していただくと、いちばん薬局としての機能が持てると思う」と話す。一方、京都・伏見区では市内に7つの薬局を展開するグループが高齢者向けの弁当を作っている。1日160食を作り約6割を配達、配達の歳に高齢者の見守りを行っている。川野義光代表は「高齢者は自分では困っていないと思っているが本当は困っているケースがけっこうある。薬局として何ができるのか考えながら動くのが大事」と話す。

キーワード
伏見区(京都)会津若松(福島)
(特集)
都市部でも減便 バス会社の対策は

全国で路線バスの廃止や減便が相次いでいる。福岡市では運転手不足が深刻化し3分の2が50歳以上。運行本数の維持が難しくなり、去年は4%、今年は3%平日の便を減らした。効率的な輸送実現のため、交通系ICカードをもとにしたビッグデータを活用し記録を分析、乗客の利用実績に合わせてダイヤに変更した。会社ではあわせて、採用活動も強化している。バスの運転免許の取得費用を全額補助するなど支援を充実させ、高校の新卒者をはじめ、若い世代を呼び込もうとしている。

キーワード
福岡(福岡)西日本鉄道

一方、広島では路線バスを存続させるための新たな動きが出ている。取り組んでいるのは、バス会社どうしが連携する共同運営。広島市も入り、8社で協議を重ねてきた。特に中心部では乗客の奪い合いとなり、各社が収益を上げることが難しくなっていた。そこで、運行区間を分担し、重複する路線を減らせないかという。一方で、区間を分けた場合、どうしても乗客の多い中心部を担った会社のほうが利益が多くなってしまうという課題もある。共同運営を目指す会社の担当者は、4、5年後の本格実施に向け、各社の収益を集めて分配するプール制を検討するなど、調整していきたいとしている。今あったようなデジタル技術の活用、交通事業者どうしの連携促進は国も取り組んでいる。例えば、去年9月にキャッシュレス決済だけでも事業者がバスを運行できるようにして、現金を管理する手間、コストを減らして負担を軽くした。東京大学大学院の中村文彦特任教授は「人口が集積している場所については、やり方を工夫すれば生き残ることはできるとしたうえで、行政側がいろんな仕掛けで関与していくことが必要」と話した。

キーワード
中村文彦広島バス広島(広島)東京大学金沢(石川)
おはよう天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。桜の散り際を解説。

キーワード
渋谷(東京)
おはSPO
菅野智之投手 初登板

プロ野球の巨人から、オリオールズに移籍した菅野智之投手が、デビュー戦の先発マウンドに上がった。デビュー戦での初勝利はならなかった。デビュー戦はこのあと放送。

キーワード
トロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ボルチモア・オリオールズ菅野智之
伊藤大海投手 新たな変化球の習得へ

63年ぶりの開幕3連勝と、好スタートを切った日本ハムのエース伊藤大海は昨シーズン、最多勝と最高勝率のタイトルを獲得したがさらなる進化を目指し、新たな変化球の習得に挑んでいる。伊藤投手のスプリットは140キロ台、チェンジアップが130キロ台。この10キロほどの差に入る新たな球種として、キックチェンジを加えることが強化につながると考えた。日本ハム・伊藤大海のコメント。伊藤は明日本拠地開幕戦となるソフトバンク戦に選抜予定。

キーワード
キックチェンジクライマックスシリーズサンフランシスコ・ジャイアンツヘイデン・バードソング伊藤大海北海道日本ハムファイターズ名護(愛知)福岡ソフトバンクホークス

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.