- 出演者
- 檜山靖洋 狩野史長 高井正智 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵
オープニングと中山果奈ら新キャスターのあいさつ。
新年度予算案は、年度末のきょう、参議院で再修正されたあと、衆議院に戻されて、成立する運び。一方、与野党が31日までに結論を出すことを申し合わせている企業・団体献金の扱いをめぐっては、4月以降も議論が継続する見込み。令和7年度予算案は、高額療養費制度の負担上限額の引き上げ見送りに伴って、参議院で再修正される。再修正案は、年度末の31日、予算委員会と、続く本会議で採決が行われ、自民・公明両党に加え、与党と教育無償化の具体策などで合意した日本維新の会の賛成多数で、可決される見通し。参議院で再修正される予算案が衆議院で同意を得て成立するのは、今の憲法のもとで初めてとなる。衆議院の特別委員会では、自民党が提出した透明性を高める法案と、立憲民主党と維新の会などが共同提出した企業や労働組合からの寄付を全面的に禁止する法案の審議が行われているがいずれも可決は見通せない情勢。公明党と国民民主党は、禁止ではなく、規制を強化するための法案の概要をまとめていますが、まだ国会には提出していない。
黄砂は砂漠の砂が上空の風に流されてくる現象。吾妻鏡にも黄砂と思われる記述が。健康に影響がある可能性も。埼玉大学理工学研究科・王青躍教授はなぜ黄砂が問題になるかというと、汚染物質と結合してぜんそくなどの健康被害のおそれがあるという。花粉症の悪化のおそれもある。花粉が破裂しより細かい粒子が飛散して体内に取り込みやすくなる。気象庁のホームページに掲載されている。
渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
「NHKプラス」の宣伝。
- キーワード
- NHKプラス
ハザードマップこれだけは覚えてほしいポイントを紹介。ハザードマップを探す。自宅が何色の場所にあるか確認。避難ルートをチェック。離れて暮らす家族・親戚などにはホームページを見られる人が情報を伝える。
- キーワード
- ハザードマップ
先週大阪市で開かれた国際会議で参加する国と地域は北太平洋の航海で漁獲できるサンマの条件を10%削減することで合意。一方会議ではサバの規制も検討された。食料農林担当・佐藤庸介解説委員がイラストで解説。マサバは6月から漁獲上限10万トンから日本は5万トンに削減を提案。サバ類(太平洋系群)を7月から漁獲できる量を5割減らしたが国際的にも規制が必要。約3万トン削減、漁獲上限7.1万トンに。水産庁は一歩前進としている。手遅れにならないように、資源状態を厳しく監視を強めて欲しい。
山林火災の被害があった岩手県大船渡市では、ボランティアの人たちが片付け作業などを行った。ボランティアの応募は1800人以上から寄せられている。
- キーワード
- 大船渡市社会福祉協議会大船渡市(岩手)
JR仙石線のラッピング車両「マンガッタンライナー」。地元ゆかりの漫画家・石ノ森章太郎の作品が描かれている。幼い頃から仮面ライダーと鉄道好きという武川健太さん。東日本大震災を経て4年ぶりに石巻に戻るなどしてきたが、20年あまり運行した初代車両は引退。武川さんは、住民らが列車を見送る様子を一枚の写真に。
渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)