大山が雨を降らせる理由を探る

2025年7月5日放送 19:38 - 19:47 NHK総合
ブラタモリ 粋でいなせな大山詣り ~江戸っ子はなぜ大山へ~

大山が雨を降らせる理由を探る。こまが回るとお金が回るをかけて、こまは縁起物として江戸っ子に人気だった。大山ケーブルカーに乗った。日本で唯一ケーブルカーの離合ポイントに駅がある。
1500万年前は伊豆も大山も離れたところにあった。フィリピン海プレートが沈み丹沢が本州に近づいて衝突した。本州に衝突すると沈み込めなくなりプレートの境界が丹沢と伊豆の位置に移動。伊豆の衝突によって丹沢が隆起し急峻な山ができた。夏になると相模湾から山に向かい暖かくて湿った南風が吹く。上空で冷やされた暖かい空気は雨雲に変わる。大山は雨雲を作りやすい山という。大山は雨で江戸の街を火事から守っていた。


キーワード
神奈川県立生命の星・地球博物館伊豆(静岡)大山丹沢山地大山ケーブル駅大山ケーブルカー大山詣り

TVでた蔵 関連記事…

春から夏へ 西の山々 (にっぽん百名山ミニ 10min 2025/9/21 22:50

「あなたの地元の自慢の絶景・名所はどこ!?」 (クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2025/9/1 19:00

田んぼにクマ 相次ぐ農作物被害 (ZIP! 2025/8/28 5:50

三茶の街のシンボル 三差路はなぜ出来た? (ブラタモリ 2025/8/23 16:30

鳴り石の浜 (小泉孝太郎の地元フルコース 2025/8/10 14:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.