大熊町 震災後初 スーパーマーケット建設始まる

2025年9月25日放送 13:40 - 13:42 NHK総合
列島ニュース 福島局 昼のニュース

福島第一原発が立地する大熊町は原発事故のあと一時全域に避難指示が出された。3年前までに町の面積の約半分で避難指示が解除され、JR常磐線の大野駅の周辺ではあらたなまちづくりのひとつとして震災後初めてとなるスーパーマーケットの建設が進められている。きょうは現地で工事の安全を祈る神事が行われ。吉田淳町長が鍬入れをして工事の安全を祈った。出店するのはいわき市を中心に店舗を展開するマルトで来年10月はじめにオープンの予定。現在町内に暮らすのは約1000人と震災前の1割ほどだが、買い物環境が整うことで住民の期間や町外からの移住に弾み付くと期待されている。


キーワード
常磐線福島第一原子力発電所大熊町(福島)いわき市(福島)大野駅大熊町マルト吉田淳

TVでた蔵 関連記事…

ふるさとへの帰還を目指す (NHKニュース おはよう日本 2025/9/26 5:00

原発事故後の除染土 処分方法など議論開始 (ニュース 2025/9/22 18:00

新原発建設向け 地質調査再開へ (THE TIME, 2025/7/23 5:20

「美浜原発」新設に向け地質調査へ (グッド!モーニング 2025/7/23 4:55

美浜原発 新増設へ調査再開 (THE TIME’ 2025/7/23 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.