大阪“ど根性メロン”どうなった?

2025年10月7日放送 15:27 - 15:32 TBS
ゴゴスマ (ニュース)

大阪市西淀川区の電信柱脇で発見された“ど根性メロン”。近所の洋菓子店が使用したメロンの種が落ち、アスファルトの中に入って育った可能性があるという。大阪府立環境農林水産総合研究所は「品種の分からない得体の知れないものは危険」と食べないよう呼びかけている。大阪市は「関与しない。安全性が危惧される場合は除草してしまうかも」とコメント。Patisserie Natureの店主は「引き取りたい。よければゴゴスマのスタジオに持って行って色んな人に見てもらえたら嬉しい」と語っている。こちらのオススメケーキは関西万博のオーストラリア館で人気・注目されているというラミントン。日研農園の担当者は「しっかり雨が降り土に栄養があれば育つ可能性はある」と解説。


キーワード
大阪市メロン西淀川区(大阪)大阪府立環境農林水産総合研究所2025年日本国際博覧会日研農園パティスリー ナチュールオーストラリアパビリオンラミントン

TVでた蔵 関連記事…

大阪 ど根性メロンの行く末は… (ゴゴスマ 2025/10/10 13:55

舐瓜 大阪“道端ど根性メロン” きょうは (ゴゴスマ 2025/10/8 13:55

舐瓜 大阪“道端ど根性メロン” きょうは 全国か… (ゴゴスマ 2025/10/8 13:55

あす気温急降下 東京都心“肌寒い/残り8日 大阪… (ゴゴスマ 2025/10/6 13:55

話題 大阪“ど根性メロン”どうなった? (ゴゴスマ 2025/10/3 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.