天才画家・神田日勝 「馬」を描く理由

2025年5月17日放送 22:11 - 22:14 テレビ東京
新美の巨人たち 新美の巨人たち

神田日勝の馬の絵の作品には共通点がある。馬の絵にはところどころ毛が薄くなっている場所がある。理由は輓馬なため。機械化が普及する前に十勝の開拓をささえたのは、輓馬と呼ばれる農耕馬だった。輓馬は畑を耕し、重い荷物を運ぶために胴引きという装具をつけていた。何百キロという重量が馬体にかかり、胴引きがこすれて薄くなってしまう。日勝はその部分も丁寧に描いた。皮膚があらわれ、血管が見えている様子を労働の証とした。今も輓馬は十勝で育てられている。フランスの農耕馬をルーツにもつガッシリとした、輓馬はサラブレットの2倍以上の体重があり、文字通り馬力のある馬。穏やかで我慢強い性格が特徴。共に暮らし働いた馬は日勝にとってかけがえのない相棒だった。しかし描いたのは、働く馬ではなく労働から開放されて納屋で休息する姿。人間に尽くし続ける馬を誇らしく、感謝するように描いている。


キーワード
神田日勝開拓の馬瓜幕西(北海道)鹿追町ライディングパーク死馬

TVでた蔵 関連記事…

今回は… (新美の巨人たち 2025/5/17 22:00

神田日勝×八木亜希子 未完の絶筆「馬」 (新美の巨人たち 2025/5/17 22:00

天才画家・神田日勝 情熱と執念の果てに (新美の巨人たち 2025/5/17 22:00

天才画家・神田日勝 十勝の荒野に生きること (新美の巨人たち 2025/5/17 22:00

北の大地で懸命に生きて 神田日勝の進化と変貌 (新美の巨人たち 2025/5/17 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.