大下容子ワイド!スクランブル フラッシュNEWS
NASA(アメリカ航空宇宙局)は南米チリの天文台が太陽系外から飛来してきた天体を発見したと1日に発表した。「3I/ATLAS」と名付けられた天体は現在、木星付近にいて、10月30日ごろに太陽に最接近する見込み。地球に接近するおそれはない。時速約22万kmの猛烈なスピードで移動していて、大きさはまだ把握できていないが、専門家は彗星のように氷やちりでできていると推測している。太陽系由来でない天体は恒星間天体と呼ばれ、極めて珍しく、観測されたのは2017年と2019年に続き3例目。