好きな道にまい進 立川談志に入門

2025年9月14日放送 1:37 - 1:44 NHK総合
ファミリーヒストリー 立川志らく

昭和57年、日本大学芸術学部に入学した立川志らく。大学4年生の夏、落語家になることを選んだ。昭和60年、落語界のアウトロー的存在だった立川談志に入門。落語を知ったのは多趣味だった父の影響。
大学を4年次で中退して落語家の修行を始めた立川志らく。ある日、両親が談志に挨拶。緊張している様子は一切見せなかった。入門3年目の昭和63年、二ツ目に昇進。このとき、祖母・好子から高価な袴を贈られた。好子は平成5年、88歳で亡くなった。弟・清登は40歳で父と同じギタリストに転向。志らくは落語以外にも興味のあることに貪欲に取り組んでいる。


キーワード
日本大学日本放送協会ザ・ドリフターズ立川談志[7代目]加藤茶志村けん立川談春アフロ三遊亭金馬[3代目]演芸指定席中谷吉隆新間好子

TVでた蔵 関連記事…

お急の大家となった父方 祖父・伊三郎 (ファミリーヒストリー 2025/9/14 1:00

スパイ防止法が必要だという議論 あった方がい… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/9/13 20:00

列島40℃超え続出!長い夏を検証 空からマンホー… (タモリステーション 2025/9/12 20:00

におい感知する貴重な細胞を守る! (あしたが変わるトリセツショー 2025/9/11 19:30

まさかのスゴ技「チンノッド」 (あしたが変わるトリセツショー 2025/9/10 23:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.