子どもたちが舞台でふるさとの悲劇伝える

2025年9月22日放送 11:39 - 11:43 TBS
ひるおび JNN NEWS

戦後80年、今年JNNでは1年にわたり教訓や思いを未来に繋ぐべく紹介している。大分市で8月に戦時中に起きた保戸島空襲を基にした舞台が上演、大分・津久見市の津久見樫の実少年少女合唱団が出演した。かつて援用マグロ漁が栄えた津久見市保戸島では1945年7月25日に海軍の施設が近くにあった国民学校が米軍の空襲を受け授業中の児童ら127人が犠牲になった。地元で40年以上活動する合唱団津久見樫の実少年少女合唱団で小学生から高校生38人が舞台に臨んだ。物語は保戸島出身の男性が戦時中にタイムスリップ、妹や同級生との穏やかなひと時が空襲によって引き裂かれる。小学校の卒業生が作詞した追悼の歌も披露し、平和の尊さを訴えかけた。80年経ち空襲経験者が少なくなるなあ子どもたちが新たな語り部となり平和への願いを繋ぐ。


キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワークアメリカ合衆国軍マグロ津久見市(大分)保戸島グラマン大分市(大分)大日本帝国海軍保戸島空襲津久見樫の実少年少女合唱団保戸島国民学校子どもたちへの鎮魂歌(レクイエム)追悼の歌

TVでた蔵 関連記事…

児童ら127人犠牲の大分・保戸島空襲 地元の子ど… (TBS NEWS 2025/9/23 3:45

”ポスト石破” 有力5氏との関係/支持率上昇 国民… (ひるおび 2025/9/18 10:25

政界キーマン玉木代表生出演/玉木代表から見た”… (Nスタ 2025/9/10 15:49

総裁選「フルスペック型」に決定/「フルスペッ… (ひるおび 2025/9/9 10:25

前回総裁選の“石破票”どこへ?/「次の総理」に… (ひるおび 2025/9/9 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.