完全保存版 基礎から総まとめ なぜ日本は世界と戦ったのか?/日本とナチス・ドイツとの関係/日本は資源を求めて東南アジアへ 中立的だったアメリカを怒らせた/日本が真珠湾攻撃をした理由/真珠湾攻撃で日米の戦争が開始 日本の宣戦布告が遅れた理由が!?/日本が世界と戦えた理由とは!?/太平洋戦争など教わったけど…/日本は負けそうな状況だったのに 国民には竹やりで戦えと強制した/1945年9月2日に戦争が終結 でも約30年経って帰国した人/考えたい 知っておきたいこと

2025年8月16日放送 19:52 - 20:16 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! 池上彰の戦後80年SP 日本の第二次世界大戦

1932年に日本は満州国を建国し、世界中から「侵略だ」と非難され孤立していた。ドイツでは1933年にヒトラー首相のナチス政権が誕生し、軍事力を強化するため国際連盟を脱退。ドイツと日本はソ連を警戒し、1936年に手を組んだ。1937年に日中戦争が開戦したがアメリカやイギリス、フランスソ連が中国の後ろ盾になったため、日本側では欧米への不満が高まっていった。1939年、ドイツがポーランドに侵攻。その2日後にイギリスとフランスがドイツに宣戦布告をし、ヨーロッパ全土が戦場になっていった。日中戦争で石油が足らなくなった日本は、資源が豊富な東南アジアの国々に目をつけた。1940年ドイツはフランスを占領し、ヨーロッパの国々を次々と支配下に置いていった。日本は欧米の目が届かない今がチャンスと、東南アジアへと進出していった。1940年、日独伊三国同盟を締結。当時のアメリカはヨーロッパの戦争と日中戦争にほとんど参加せず、武器の支援はしていたがあくまでも中立の立場を取っていた。当時日本とアメリカは貿易では良好な関係を保っていたが、日本が東南アジアに進出するとアメリカは経済制裁を行った。日本は資源を求めてさらにフランス領南部インドシナに進出し、日米関係が一気に悪化していった。日本はアメリカとの戦争を決断し、第二次世界大戦へと発展していった。開戦のきっかけとして真珠湾攻撃がよく知られているが、実はその2時間ほど前に日本はイギリス領のマレー半島に上陸作戦を仕掛けていた。先制攻撃で早めに終わらせようと考えていた日本だが宣戦布告が遅れたため「奇襲攻撃」と受け止められ、アメリカの日本への戦意を強める結果となった。宣戦布告が遅れたのは、暗号電報の翻訳が遅れたためだという。
日本とアメリカとの戦争を「太平洋戦争」というが、当時の日本は欧米の植民地支配からアジアを解放する「大東亜戦争」と呼んでいた。敗戦後に連合国軍によって「太平洋戦争」とされたが、現在は多くの専門家が「アジア・太平洋戦争」と呼んでいる。1942年のミッドウェー海戦で日本は主力空母を失い、戦争の主導権はアメリカに渡った。1944年にサイパン島を奪われ、B29爆撃機の本土空襲が始まった。この頃日本軍は本土決戦を想定し、国民総動員体制を強化し一般の人々に竹やりによる訓練をさせていた。8年間続いた戦争の終わりが玉音放送によって全国に知らされ、1945年9月に日本は降伏文書に調印し第二次世界大戦は終結した。しかし東南アジアの密林や孤島にいた日本軍の兵士の一部は、終戦を知らずに任務を続行した。大きなニュースになったのは1972年に帰国した横井庄一と、1974年に帰国した小野田寛郎。小野田の場合はかつての上官がフィリピンに出向き、命令解除伝達を行うまで帰国しようとはしなかった。


キーワード
横井庄一アドルフ・ヒトラー第二次世界大戦朝日新聞東條英機小野田寛郎日中戦争ミッドウェー海戦大東亜戦争太平洋戦争アメリカ合衆国軍大和真珠湾攻撃国際連盟B-29インドネシアグアム(アメリカ)香港日本ドイツポーランドフランスハワイ(アメリカ)ソ連ワシントン(アメリカ)マレー半島サイパン島陸軍中野学校ルバング島国立公文書館フィリピンサイゴン(ベトナム)中国大日本帝国海軍イギリス満洲国日本軍マレー作戦

TVでた蔵 関連記事…

完全保存版 基礎から総まとめ 国連は勝利した連… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/8/16 18:56

完全保存版 基礎から総まとめ なぜ日本は戦争を… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/8/16 18:56

第二次世界大戦が終わって冷戦へ アメリカとソ… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/8/16 18:56

完全保存版 基礎から総まとめ 終戦の日 世界で… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/8/16 18:56

完全保存版 基礎から総まとめ 終戦の日 世界で… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/8/16 18:56

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.