実弾射撃訓練前に 日出生台演習場周辺の住民対象に説明会

2025年2月7日放送 14:10 - 14:12 NHK総合
列島ニュース (大分局 昼のニュース)

日出生台演習場で今月27日からアメリカ海兵隊の実弾射撃訓練が始まるのを前に、地元の人たちを対象にした説明会が昨夜開かれ、増え続ける負担に対する怒りの声があがった。沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の実弾射撃訓練は、沖縄の負担軽減を目的に、今月27日から来月9日までの11日間、日出生台演習場で行われ、過去最多のおよそ430人の隊員が参加する見通し。演習場では今年度、すでに日米と日英による共同訓練が行われ、住民にとって負担となっているほか、国が実弾射撃訓練に対する補償として移転希望者の土地を買い取るなどした結果、人口が減ってきている。


キーワード
アメリカ海兵隊日出生台演習場玖珠町(大分)九州防衛局沖縄県

TVでた蔵 関連記事…

戦前リアル (NNNドキュメント 2024/8/26 0:55

頻度高まる訓練 受け入れる地元の思い (ひるおび! 2024/8/22 10:25

日米共同訓練始まる 抗議活動も… (THE TIME, 2024/7/29 5:20

“国内最大” 日米共同訓練始まる (TBS NEWS 2024/7/29 3:45

自衛隊と在日米軍の連携強化で協議 (Nスタ 2024/7/28 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.