実食 古古米&銘柄米 味の違いは?

2025年5月29日放送 14:49 - 14:54 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

2024年産と2022年産(古古米)をスタジオ試食。古古米について、橋本五郎は「噛めば噛むほど味がある。問題ない」、パックンは「弾力がすごい」とコメント。2024年産について伊藤聡子は「水分量がぜんぜん違う。美味しい」とコメント。五つ星お米マイスター・西島豊造さんによると、古米をおいしく炊くコツは十分な水分を与える、通常モードで炊く、酒を入れる、炊きあがった後保温状態にするのは30分以内に、古米は劣化が早いので冷凍保存を。古米はオムライス・カレーライス・チャーハン・親子丼などに合う。宇都宮大学農学部・松平尚也助教は「保管状態や品種も違ってくる、小売りにとってはまだ分からないところもある」とコメント。


キーワード
チャーハンカレーライス西島豊造親子丼オムライス

TVでた蔵 関連記事…

20年産「古古古古米」放出へ (Nスタ 2025/6/10 15:49

コメにもカビ? 梅雨入り…早めの対策を/梅雨…コ… (news every. 2025/6/9 15:50

関心高まる いま注目のコメ関連商品 (午後LIVE ニュースーン 2025/6/3 16:05

新たな備蓄米 来週月曜に店頭へ/小泉農相 ”就任… (ひるおび 2025/5/29 10:25

中小スーパーと米穀店は「別枠」/新たな随意契… (ひるおび 2025/5/29 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.