家康 巨大城郭に秘めた夢 外様大名が手にした“最新技術”

2025年9月21日放送 21:23 - 21:28 NHK総合
NHKスペシャル 戦国サムライの城 第2集・徳川家康“巨大城郭に秘めた夢”

総延長8キロにおよぶ石垣工事も急ピッチで進められた。工期はわずか9か月。石垣に使われた石を切り出したのは現在の岐阜県海津市の山中。石に穴を空け鉄の矢を打ち込み巨大な石を割る矢穴技法を使い石を切り出していた。現在の研究ではこの矢穴技法が日本に持ち込まれたのは秀吉の朝鮮出兵の際ではないかといわれている。それまで日本の建築物には全くみられなかった矢穴が朝鮮出兵以降、各地の城でみられるようになったという。


キーワード
徳川家康奈良文化財研究所名古屋城和歌山城福岡城名護屋城唐津(佐賀)海津(岐阜)

TVでた蔵 関連記事…

“慶長の築城ラッシュ” 名古屋城 誕生の舞台裏 (NHKスペシャル 2025/9/21 21:00

家康 巨大城郭に秘めた夢 サムライたちに課され… (NHKスペシャル 2025/9/21 21:00

家康 巨大城郭に秘めた夢 カリスマ大工に託され… (NHKスペシャル 2025/9/21 21:00

家康 巨大城郭に秘めた夢 “石”が物語るサムライ… (NHKスペシャル 2025/9/21 21:00

家康 巨大城郭に秘めた夢 城下町誕生 日本の都… (NHKスペシャル 2025/9/21 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.