寺田心 高校2年生 獣医大学テレビ初潜入エリアで獣医師体験

2025年5月9日放送 20:22 - 20:31 フジテレビ
ザ・共通テン! ザ・共通テン!動物で人生が変わった人 2時間SP

高校2年生の寺田心さんがちょっと早めのオープンキャンパス。最初は創立144年の歴史でテレビ初潜入のスキルスラボに入った。実際に現場で行う採血や体温測定などの実習をするための試験になる。施設には犬のぬいぐるみがあるが、ぬいぐるみの中にスピーカーがあり心音が流れるようになっている。早速寺田心さんが聴診を体験した。実際には犬だけではなく、牛の模型をつかって聴診、採血などの練習をする。さらぶ外科医同様に獣医師も手術を行うため、人工皮膚をつかって縫う練習を行う。
更に手術をするにはガウンを着る必要がある。無菌状態に着用するのが難しく、ガウンを着るだけの試験があり、畳まれているガウンと手袋をどこにも触れさせずに身につける必要がある。獣医学生にとって最難関の試験となっている。手袋は、手を袖口の内側に入れたまま手袋を掴んで装着する。これらの犬の試験と牛の試験、外科の試験を合格しないと不合格になる。寺田心さんは動物の保護活動や保護犬についてメデイアの仕事を利用してより多くの人に知ってもらうことができるのではと話した。その後寺田さんは日本獣医生命科学大学付属動物医療センターを訪れた。寺田さんが向かったのは整形外科手術や脳外科手術が行われる手術室に入った、その他寺田さんは研究にも興味があり、この後日本最古の私立獣医学校の研究室に入った。


キーワード
日本獣医生命科学大学日本獣医生命科学大学付属動物医療センター

TVでた蔵 関連記事…

寺田心 高校2年生 獣医大学テレビ初潜入エリア… (ザ・共通テン! 2025/5/9 20:00

寺田心 高校2年生 獣医大学テレビ初潜入エリア… (ザ・共通テン! 2025/5/9 20:00

ハンバーグの概念が変わる 10分で手抜き感ゼロ/… (あさイチ 2025/4/15 8:15

3日間 双子が食べ比べ徹底検証!! (それって実際どうなの会 2025/4/2 20:54

廃棄される魚を食卓に (何ひとつ無駄にしないプロジェクト〜テレ東、農家はじめました 2025/3/16 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.