山林火災 土砂災害対策などを報告

2025年4月28日放送 13:38 - 13:40 NHK総合
列島ニュース 盛岡局 昼のニュース

大船渡市の山林火災に伴う県の復旧・復興推進本部会議がきょう開かれ、これからの大雨シーズンに向け、住民からの懸念の声が上がる土砂災害を防ぐための対策などが報告された。住宅が被害を受けた人向けに大船渡市内の2ヶ所で建設が進められている仮設住宅について、来月中の入居開始を目指して整備が進められていることなどが報告された。焼けた山では土砂災害が発生するリスクが高まっていると懸念されていることから、大型の土のうを設置する応急的な対策を行うとともに、中長期的には砂防えん堤などの整備も検討していくとのこと。対策にかかる費用を盛り込んだ総額34億円余の県の補正予算案は、きょう午後開かれる臨時の県議会で審議される。


キーワード
岩手県達増拓也岩手県庁大船渡市(岩手)

TVでた蔵 関連記事…

福祉施設“避難指示の前から避難”多額費用も (NHKニュース おはよう日本 2025/5/26 5:00

津波からの避難 自動車は? (明日をまもるナビ 2025/5/25 10:05

仮設住宅に設置の消化器など贈呈 (列島ニュース 2025/5/13 13:05

コメ輸入拡大に慎重な意見も (ニュースウオッチ9 2025/4/22 21:00

“産業への影響懸念” 知事が政府に対策要望 (NHKニュース7 2025/4/22 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.