年金法案 修正で大筋合意

2025年5月26日放送 22:27 - 22:31 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

年金改革法案をめぐり自民党、公明党、立憲民主党の3党は、将来的な基礎年金の底上げを明記する修正案で大筋合意した。焦点の一つとなっているのは、将来の基礎年金の水準について「社会や経済の変化を見極めて、次の財政検証(2029年の予定)の後に必要な対応について検討する」の部分。厚労省によると40歳と50歳の就職氷河期世代を含むこの年代は、将来受け取る基礎年金の額が最も低くなると試算されている。当初政府が目指していた「基礎年金の底上げ」は自民党内の議論で法案から削られ、国会に提出された。野党はこれに反発し、立憲民主党が修正案を提示。2回目の協議を行っていた。基礎年金は財源の2分の1は国庫負担となっているが、その財源については今回議論されていないという。3党の党首は明日にも会談し、正式に合意する見通し。国民民主党の玉木雄一郎代表は、「基礎年金の底上げには賛成だが、増える分の税負担をどうするのかの答えが出ていない。将来に禍根が残ると思う」などと指摘した。


キーワード
公明党自由民主党厚生労働省田村憲久ねんきん定期便有楽町(東京)石破茂立憲民主党国民民主党玉木雄一郎長妻昭

TVでた蔵 関連記事…

小泉大臣 総裁選へ政策発表 (TXNニュース 2025/9/20 11:00

自民総裁選 あさって告示 支持獲得へ 各陣営は (NHKニュース おはよう日本 2025/9/20 7:00

自民総裁選 自民総裁選を前に 立民・維新・国民は (NHKニュース おはよう日本 2025/9/20 7:00

総裁選へ高市氏出馬会見 「日本を世界のてっぺ… (めざましどようび 2025/9/20 6:00

高市氏が政策発表 野党を意識 (グッド!モーニング 2025/9/20 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.