廃業寸前からの大逆転アイデア

2024年11月2日放送 16:32 - 16:44 テレビ東京
TOKYO STARTUP DEGAWA 次世代へ受け継ぐ革新的ビジネス

黄金湯ではボイラー室を改良しサウナ・水風呂・外気室にリノベーション、特に水風呂は大きさや水の温度、水質などにもこだわった。また以前は男性のみ利用可能だったが奥さんの朋子さんの要望で水曜のみ女性専用にしたという。また外気室は都内でも珍しい空が見える作りになっている。また浴槽の温度もわけることで、様々な人に対応しているという。
黄金湯で販売するビールは自分達の醸造施設で作ったオリジナルビール。サウナで用いる白樺の木の香りをつけている。また女性に向けたソフトドリンクも用意されている。また女性客に向け、ドライヤーや化粧水にもこだわり、2階のカフェスペースも充実させた。
黄金湯には宿泊施設も完備。カプセルホテルよりもやや広く畳を使っているため外国からの旅行客も喜んでくれるという。
黄金湯には柔道整復師が常駐、整体を受けることもできる。これは柔道整復師の竹内さんが持ち込んだものだという。


キーワード
黄金湯いちごみるくFORESTグリーンレモネードスカッシュ

TVでた蔵 関連記事…

今回のサスティな!は… (サスティな! 2025/2/8 9:55

黄金湯 (東京サイト 2025/2/6 13:45

ビアバーにDJブースまで「レトロだけどかわいい… (Nスタ 2024/11/20 15:49

寒い 各地で今季一番の冷え込み お風呂求めて早… (news every. 2024/11/8 15:50

廃業寸前の老舗銭湯から女性に人気の銭湯に大変貌 (TOKYO STARTUP DEGAWA 2024/11/2 16:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.