彷徨い続ける同胞

2025年3月9日放送 10:22 - 10:33 テレビ朝日
テレメンタリーPlus (テレメンタリーPlus)

フィリピン日系人リーガルサポートセンターの猪俣さんはモリネ姉妹の親類を探すため沖縄県を訪れた。沖縄県立図書館で沖縄の移民に関する資料がデータベース化されていることが分かり、モリネさんの父について調べると、弟がいることなどが新たに分かった。弟の孫から大叔父である父についての情報を得ることができた。
2024年、ウエハラさんの元に在フィリピン日本国大使館の総領事が訪れ、父が米軍の捕虜となった後に日本へ送還されたことが明らかになったと伝えた。総領事は国籍回復に向けて動き出すことを約束したが、そのためには親子関係を示す証拠が必要となる。支援団体もクラウドファンディングを使い、無国籍者の国籍回復に向けて活動を開始。すると、アカヒジ・サムエルさんの父と思われる人物を発見した。この知らせを受け、アカヒジさんは沖縄にある父の墓を訪れ、墓前で得意なハーモニカを披露して父に手向けた。


キーワード
フィリピン日系人リーガルサポートセンターうるま市(沖縄)フィリピン沖縄県沖縄県立図書館

TVでた蔵 関連記事…

戦後80年 課題山積の戦後処理問題 フィリピン在… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/14 10:25

戦後80年 ”残留日本人”の訴え (国際報道 2025/6/3 4:15

彷徨い続ける同胞 (テレメンタリーPlus 2025/3/9 10:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.