忙殺 「本籍を皇居に」殺到で役所が“パンク”

2025年3月28日放送 17:24 - 17:29 フジテレビ
イット! ソレってどうなの?

お昼すぎの東京駅前、ウェディングフォトを撮影するカップルがいた。5月に結婚式をするという2人。入籍は去年6月に済ませてあるという。本籍はどこにするか聞いたところ男性が「今の一緒にこれから住む住所を書いた」と話した。
去年6月に結婚したという夫婦に本籍地について聞いた。本籍地は結婚等で新たな戸籍を作る際に決定。実在する番地なら国内どこでも指定が可能。本籍地として皇居が人気だが、この影響で千代田区役所では困った事態が起きている。皇居の住所「千代田区千代田1番1号」を確認しようと毎日確認の電話がかかってくるという。皇居を本籍とする人は約3000人で全国最多。千代田区では他にも「東京駅」「丸ビル」などを本籍とする人も多い。千代田区の住民約6万8000人に対して、本籍人口は約21万3000人。その結果、本籍だけ千代田区の人が増えれば、戸籍管理の負担だけが増加し業務が回らなくなるおそれもある。家系図作成代行センター・渡辺宗貴代表は「戸籍法改正」の影響を指摘。人気の本籍地は全国各地にあり、北海道では「札幌時計台」、関東では「東京ディズニーランド」、関西では「大阪城」「甲子園球場」などを本籍とする人も多い。デジタル化が進む中、本籍地の必要性も変化。一方で、古くからの戸籍で約150年前からのルーツをたどることができる。文化的な面を含め、戸籍の管理の議論は今後も重要だという指摘もある。


キーワード
東京ディズニーランド阪神甲子園球場丸の内ビルディング皇居千代田区役所大阪城千代田区(東京)札幌時計台ビル千代田区東京駅

TVでた蔵 関連記事…

八代目尾上菊五郎 襲名でお練り (首都圏ネットワーク 2025/3/31 18:10

“皇居の桜” 見ごろはココ! (スーパーJチャンネル 2025/3/31 16:48

外国人が駆け込むクリニック 体調不良…原因は食… (news every. 2025/3/31 15:50

列島LIVE (列島ニュース 2025/3/31 14:05

4月から食品4100品目超値上げ (ひるおび 2025/3/31 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.