TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区」 のテレビ露出情報

お昼すぎの東京駅前、ウェディングフォトを撮影するカップルがいた。5月に結婚式をするという2人。入籍は去年6月に済ませてあるという。本籍はどこにするか聞いたところ男性が「今の一緒にこれから住む住所を書いた」と話した。
去年6月に結婚したという夫婦に本籍地について聞いた。本籍地は結婚等で新たな戸籍を作る際に決定。実在する番地なら国内どこでも指定が可能。本籍地として皇居が人気だが、この影響で千代田区役所では困った事態が起きている。皇居の住所「千代田区千代田1番1号」を確認しようと毎日確認の電話がかかってくるという。皇居を本籍とする人は約3000人で全国最多。千代田区では他にも「東京駅」「丸ビル」などを本籍とする人も多い。千代田区の住民約6万8000人に対して、本籍人口は約21万3000人。その結果、本籍だけ千代田区の人が増えれば、戸籍管理の負担だけが増加し業務が回らなくなるおそれもある。家系図作成代行センター・渡辺宗貴代表は「戸籍法改正」の影響を指摘。人気の本籍地は全国各地にあり、北海道では「札幌時計台」、関東では「東京ディズニーランド」、関西では「大阪城」「甲子園球場」などを本籍とする人も多い。デジタル化が進む中、本籍地の必要性も変化。一方で、古くからの戸籍で約150年前からのルーツをたどることができる。文化的な面を含め、戸籍の管理の議論は今後も重要だという指摘もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
鼻スプレー型インフルエンザワクチンのフルミストは、接種費用は8000円~9000円程度で各自治体で助成が増えている。東京・港区だと高校3年生まで4500円が助成され自己負担は3500円~4500円。新宿区では18歳までは自己負担が1400円。また千代田区は18歳まで、渋谷区や荒川区では中学3年生までそれぞれ無料となっている。

2025年9月29日放送 21:54 - 22:57 TBS
言われてみれば確かに!言われてみれば確かに!
東京に住むなら何区がお得?というギモンを紹介。岸は一番の重視部分は税収が多いところ。税収が多く人口が少ないと住民サービスが手厚いのは千代田区だという。千代田区は上場企業数が全国第2位。税収が多い一方で住民は少ない。千代田区の子育て支援では18歳まで医療費無料、区立・中学校の給食費完全無償化。また祭やイベントの支援も手厚い。

2025年9月28日放送 10:05 - 11:00 NHK総合
1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために(1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために)
YKKAPは内窓で太陽光発電を行う仕組みを開発している。窓のガラスとガラスの間に薄い太陽光パネルが入っている。既存の建物への設置が狙いで、窓や壁への設置が進めば太陽光発電の大幅な普及につながるとみている。この仕組みの鍵を握るのが日本生まれの「ペロブスカイト太陽電池」。薄くて軽くて曲げることもでき、弱い光でも発電できるとのこと。去年行った実証実験ではシリコン製[…続きを読む]

2025年9月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
外国人入国者は前年比約1095万人増え過去最多。小泉農水大臣は「2030年には外国人旅行者の数を6000万人」と話した。
東京都とエジプトの政府関係者らは4分野で覚書・合意書を締結した。問題となったのはエジプト人労働者の日本での雇用に関する合意書で、移民受け入れ[…続きを読む]

2025年9月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
来月以降はポイントが付かなくなるが、眞野敏幸は、実質的負担は2000円で返礼品が受け取れるということで、今後もふるさと納税をお得だと思う人は変わりがないと思うと話した。首都圏の税収では減収も大きくなっている。上位5つの内3つが首都圏の自治体となっている。この減収によって保育所の整備や道路・公園の維持管理、ごみ処理など身近な行政サービスの低下につながるという指[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.