急増するクマ被害 アーバンベアとは

2024年9月22日放送 10:50 - 10:53 NHK総合
明日をまもるナビ (明日をまもるナビ)

人への警戒心が低いと考えられる「アーバンベア」は、その特徴の1つとして人間に関係する音を聞き分けているという。アーバンベアが市街地にやってくるルートとしては、まず川沿いの道が考えられる。川岸に生い茂った草木がクマの安全を確保するのに最適だという。次に考えられるルートが「河岸段丘」。かつては人の出入りが多かったというが、人口が減ったことで今はクマが自由に出入りできる場所になっているとのこと。さらに風よけのための屋敷林も注意が必要で、専門家は「屋敷林をつたって平野部まで降りてくる。田園地帯だけでなく踏み込んだ先の新興住宅地も同じくらい危険」などと話した。


キーワード
富山県新潟大学日本放送協会河岸段丘屋敷林秋田県富山県自然博物園ねいの里国土交通省アーバンベアツキノワグマ出没情報地図【クマっぷ】NHK防災 日本の災害リスク・備え・対策の総合サイト国土数値情報

TVでた蔵 関連記事…

収賄容疑で秋田県職員逮捕 (めざましテレビ 2025/4/28 5:25

秋田県知事選 元県議 鈴木氏 初当選 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/7 7:00

秋田県知事選 元県議 鈴木健太氏 初当選 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/7 5:00

老朽化する下水道 現状と課題 (視点・論点 2025/4/1 4:05

日本共産党 小池晃 (国会中継 2025/1/29 13:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.