急増!モバイルバッテリー発火

2025年11月1日放送 13:32 - 13:44 テレビ朝日
林修×小泉孝太郎のサバイバル (林修×小泉孝太郎のサバイバル 傑作選)

触ってないのにモバイルバッテリーが爆発する動画を紹介。リチウムイオン電池に精通する電力中央研究所・池谷知彦氏に話を聞く。一般的にリチウムイオン電池は安全だが、不良品・劣化していると発火の危険性がある。発火の危険性の1つが急激な温度変化。炎天下の中モバイルバッテリーを車のダッシュボードの上に置いて検証。車内の温度は約60℃。煙を上げると一瞬で大きな炎に。可燃性の電解液が熱くなると化学反応を起こし、ガスが発生して発火になる。もう1つは外部からの衝撃に弱い。一度や二度落としたくらいで発火はしないが、度重なるダメージで劣化が進み発火の可能性が高まる。イヌが噛んでモバイルバッテリーが爆発する動画を紹介。イヌが噛んで表面が割れることはあるが、割れなくても圧力で中の電池が損傷する。リチウムイオン電池の内部構造の図を紹介。電池の中はリチウムなどの材料が+と-に分かれて詰まっている。真ん中のセパレーターが2つを分けている。問題はセパレーターがイヌが噛むことによって穴が開く可能性が。+と-が接触して化学反応を起こして発火に至ることがある。セパレーターが破れるか破れないかが重要。リチウムイオン電池が使われている物は携帯電話・パソコン・タブレット・携帯電風機など。世界のリチウムイオン電池発火事故の動画を紹介。リチウムイオン電池より安全性が高い電池もあるが、他の電池よりもリチウムイオン電池の方が蓄電能力が高い。便利な分、危険性を理解することが大事。商品選びで重要だというのがPSEマーク。日本の法律に基づき安全基準を満たした電気用品に付けられる。


キーワード
電力中央研究所Google Earth製品評価技術基盤機構スペクター・コミュニケーションズトムソン・ロイターロシア台湾オクラホマ州(アメリカ)ロンドン(イギリス)ブラジルアフロイリノイ州(アメリカ)イヌPSEマーク東京都韓国ヤケドタイモバイルバッテリーリチウムイオン電池

TVでた蔵 関連記事…

パネラー紹介 (サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜 2025/11/1 23:30

山本由伸 WS第2戦 圧巻の2試合連続完投劇 (スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜 2025/11/1 22:30

トランプ氏 核実験指示 習近平氏と会談直前に/… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/31 10:25

オープンAI 巨額IPO準備か (グッド!モーニング 2025/10/31 4:55

速報 日本との関税合意 大統領令に署名 (モーサテ 2025/9/5 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.