悪石島 ボゼ祭り 島民の思い

2025年10月27日放送 16:13 - 16:23 NHK総合
午後LIVE ニュースーン おとりよせ@鹿児島

鹿児島・悪石島の交通手段は、定期船のみ。週2便、10時間かけて鹿児島港からやって来る。人口は、80人あまり。西澤さんは去年から、電力の仕事を任されている。元々、鹿児島県外で暮らしていたが、11年前、高校卒業後すぐに、悪石島に移り住んだ。おととし、島で出会った女性と結婚し、子どもも生まれた。島で、地震が相次ぎ、7月には震度6弱の揺れも発生した。住民の多くが島外に避難した。伝統行事・ボゼ祭りに50年以上関わっている有川さん。地震をきっかけに、島の伝統や暮らしを引き継いでほしいと思うようになった。有川さんは、西澤さんを釣りに誘い、ボゼを将来にも残してほしいなどと話した。地震が落ち着き始めた9月上旬、避難していた島民も戻り、ボゼ祭りの準備が始まった。西澤さんはことし、ボゼ役の1人に選ばれた。ボゼ祭りで悪霊を払うとされる赤土。地震で崩れた斜面から、これまでにない鮮やかな赤土が出てきた。ボゼ祭り本番。西澤さん扮するボゼが先陣を切り、人々に赤土を塗りつける。赤土で悪霊を払い、来年のお盆までの無病息災などをもたらす。西澤さんは、去年よりも迫力のあるボゼができて良かったなどと話した。


キーワード
NHK鹿児島放送局鹿児島港お盆東シナ海悪石島ボゼ祭りホシガツオトカラ列島ボゼ鹿児島県

TVでた蔵 関連記事…

NHKの災害対策訓練 (#NHK 2025/10/16 20:42

災害対策訓練 地域局のいち早い対応 (どーも、NHK 2025/9/16 11:30

災害対策訓練 地域局のいち早い対応 (どーも、NHK 2025/9/14 11:00

国宝の寺 被爆前の動画見つかる (列島ニュース 2025/8/5 13:05

原爆の絵碑 除幕式 19年ぶり新たに設置 (列島ニュース 2025/7/23 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.