大下容子ワイド!スクランブル (トップニュース)
初めての海外公務でラオスを訪問されている愛子さま。訪問前の先月31日には東京外国語大学副学長からラオスの歴史などの説明を受けていた。当初は愛子さまだけが説明を受ける予定だったというが、当日には両陛下も一緒ということになったという。2012年、皇太子時代にラオスを訪問した陛下はその時の思い出を愛子さまに伝えられたという。愛子さまからは不発弾や爆撃の被害状況について質問があったという。ベトナムの隣国であるラオスは1960年代に拡大したベトナム戦争で約2億7000万発の爆弾が投下され、今も約8000万発が不発弾として残っているという。毎年50人近い死傷者が出ていて、その半数は子ども。訪問前からラオスの戦争被害の状況に関心を寄せられていたという。
