戦後80年 ラバウルの戦跡を守る

2025年8月2日放送 6:43 - 6:51 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはWORLD

太平洋戦争の激戦地の一つであるパプアニューギニア・ラバウルには旧日本軍の基地がありおよそ10万人の兵士が送られた。現地では兵士達が使用した建物などが放置されており、劣化が進んでいる。戦争を語り継いでいくため戦跡を遺していこうとしているのがスーザン・マクグレードさん。戦争当時、深刻な食糧不足などから約1万3500人の兵士が命を落とした。マクグレードさんはラバウルで生まれ育ち幼い頃から戦争ンの悲惨さに耳を傾けていた。マクグレードさんは歴史を語り継ぐ団体を立ち上げ、歴史資料館を運営している。活動を始めたキッカケはラバウル近郊での噴火で歴史を象徴する戦跡を守らなければと思ったという。責任を問うのではなく歴史を繰り返さないためここで何かが起きたか忘れないことが大切としている。
マクグレードさんは進まぬ戦跡の修繕に懸念を深めている。補給物資を運搬するために使用していた船が保管されているトンネルが崩落事故で2隻が埋まり、見学が不可能になっていて、地元政府の支援は得ていない。先月戦没車者追悼式典を行い、地元の学生らが参加。マクグレードさんはラバウルの歴史を次世代に語り継ぎたいとしている。


キーワード
太平洋戦争零式艦上戦闘機ラバウル(パプアニューギニア)

TVでた蔵 関連記事…

台湾で戦没者慰霊祭 厚生労働相が初の弔辞 (ニュース 2025/8/3 18:00

父・明の真実 原爆投下その時 (ファミリーヒストリー 2025/8/3 15:30

新・ドキュメント太平洋戦争1944 絶望の空の下で (Nスペ5min. 2025/8/3 5:15

第一章 落語家米朝 誕生 (桂米朝 なにわ落語青春噺(ばなし) 2025/8/3 1:25

新・ドキュメント太平洋戦争1944 絶望の空の下で (Nスペ5min. 2025/8/2 18:38

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.