新紙幣 原料産地とのつながり

2024年7月7日放送 19:20 - 19:24 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

ネパールの首都カトマンズ。日本の新紙幣の発行を支えているのが、ネパールの樹木から加工された原料「ミツマタ」。日本では、古くから和紙の原料などとして用いられ、明治から紙幣の原料として使われてきた。ただ、高齢化などを背景に日本国内での生産が減る中、今では多くを海外からの輸入に頼っている。その産地の1つ、ネパール。首都カトマンズから車で7時間以上、標高2000メートルを超えるヒマラヤ山脈のふもとで作られている。ミツマタはもともと、水はけや日当たりがいいこの地域に自生していた。そこに注目したのが、大阪で政府刊行物の販売などを手がける会社。加工は主に冬場。木の皮を剥いだあと、凍りつくような寒さの中、水にさらす過酷な作業もある。会社では、30年余りにわたって現地で栽培や加工の技術を指導してきた。9年前の大地震では多くの農家も被災したが、復興を支える収入源にもなったという。今では1000人以上が生産に携わり、この会社では年間100トンを買い取るまでになった。日本で新紙幣の流通が始まった今月3日。ネパールのミツマタが日本の紙幣に生まれ変わることに、現地で生産に関わる人は「とても嬉しい。触ってみたいし、手に入れたい」と語った。


キーワード
ヒマラヤ山脈カトマンズ(ネパール)大阪府ミツマタ

TVでた蔵 関連記事…

カンチェンジュンガ (大空撮!ヒマラヤ山脈 2024/10/4 3:35

ネパール 洪水で土砂崩れ (情報ライブ ミヤネ屋 2024/10/2 13:55

日本人女性初 8000メートル峰14座制覇へ (クレイジージャーニー 2024/9/2 21:00

日本とネパール 紙幣が取り持つ“つながり” (国際報道 2024/7/18 2:49

新紙幣 原料生産で支えるネパール (NHKニュース おはよう日本 2024/7/8 5:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.