日常生活に欠かせない!? ○○○をめぐる競争激化/データ通信量急増! 競争激化 海底ケーブル

2025年10月9日放送 16:15 - 16:20 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS日替わりプレート

東証 記者クラブから中継。きょう注目のニュースは海底ケーブルについて。海底ケーブルには真ん中の部分に髪の毛ほどの細さの光ファイバーが束ねられている。周りを樹脂や金属で保護している。日本は国際通信の99%が海底ケーブルによって成り立っている。これまで海底ケーブルを運用してきたのは通信会社が中心だった。いまアメリカのIT大手などが投資を本格化している。アメリカのIT大手はみずからが希望するエリアに迅速に海底ケーブルを敷設したいとしている。アメリカとアジアでは通信量が5年で5倍に急増すると予想されている。慶応大学の土屋教授によると、1本の海底ケーブルでどれだけ多くのデータを送れるかという点でしれつな開発競争が起きているが、日本勢も決して負けていないとのこと。


キーワード
慶應義塾大学土屋大洋兜倶楽部NTTワールドエンジニアリングマリン

TVでた蔵 関連記事…

経済マーケット情報 為替・株の値動きは? (午後LIVE ニュースーン 2025/10/9 16:05

メガバンクが中小企業に接近 (午後LIVE ニュースーン 2025/9/29 16:05

経済マーケット情報 為替・株の値動きは? (午後LIVE ニュースーン 2025/9/29 16:05

経済マーケット情報 (午後LIVE ニュースーン 2025/9/2 16:05

23区 中古マンション 1億円超 (午後LIVE ニュースーン 2025/9/2 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.