日本だけしか通じない カタカナ英語

2025年3月4日放送 7:28 - 7:32 日本テレビ
ZIP! ZIP!特集

オーストラリアの人に「パン」は通じない。パンはポルトガル語のパオンが由来。戦国時代にカステラなどと一緒にポルトガルから伝来し、日本では「パン」と広まった。ほかにも、ニュージーランドの人に「ソフトクリーム」は通じない。ソフトクリームは海外では「soft serve ice cream」という。日本にやってきた1950年代に、ソフトクリームを広めるためserve とiceを省略して命名した。この日、ニュージーランドから到着したばかりという2人に、ホテルでチェックインする場所をなんというか聞くと、「レセプション」と答えた。「フロント」は、Front Deskを略した和製英語で、海外では通じない。さらに「モーニングコール」も、海外では「ウエークアップコール」。アメリカの大学の日本校で、来日して間もない外国人学生に聞いてみたところ、部屋を探す時に大変だったという。リビング、ダイニング、キッチンを「LDK」と表現するのも日本ならでは。アメリカの場合、寝室がいくつあるかという表現になる。さらに、日本「スーパーマーケット」=アメリカ「グローサリーストア」。「アルバイト」はドイツ語で「働く」と言う意味。昭和20年代、学資絵たちの間で本業の傍ら働くという意味で、「アルバイト」が流行語となり、そのまま定着した。


キーワード
世田谷区(東京)ニュージーランドブルガリアテンプル大学ジャパンキャンパスオーストラリアアメリカ

TVでた蔵 関連記事…

再生の道 政見放送 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/8 23:00

あおり運転 ケンカ 発砲! 世界の過激な路上ト… ((秘)衝撃ファイル 2025/7/8 18:25

空を横切る 円盤型の飛行物体 ((秘)衝撃ファイル 2025/7/8 18:25

キットカット日本酒 満寿泉10枚 1296円 (ZIP! 2025/7/8 5:50

驚きの絶景 (世界遺産 2025/7/6 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.