日本の終戦の日は8月15日だけど世界的にはほとんどこの日じゃない/日本の終戦の日は8月15日だけど世界的には9月2日が一般的だった!?/玉音放送で終戦の日は8月15日だけど内容を理解できない人も多かった!?

2024年8月17日放送 20:24 - 20:30 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! (池上流 夏のニューストリビア)

8月15日が終戦の日なのは日本以外にはほとんどない。世界的には9月2日が終戦の日で、日本が降伏文書に調印した日。中国は9月3日を日本に勝利した記念日にしており、ロシアもソ連時代から9月3日を日本に勝利した日と終戦の日としている。ヨーロッパでは1945年5月8日にドイツが降伏文書に調印したことから5月8日が終戦の日とされている。日本では玉音放送が流された8月15日が終戦の日とされた。お盆のときなので戦没者追悼の意味も重ねた。8月15日は韓国では日本からの独立をお祝いする日として終日になっている。イギリスでは8月15日が日本に勝った記念日。玉音放送は内容が難しく、多くの人がよく理解できず中には激励していると勘違いする人もいた。直後にアナウンサーが内容を解説した。前日には玉音放送の通達があり、事前に知った軍部がレコード盤を奪おうとする宮城事件も起きた。


キーワード
昭和天皇ポツダム宣言玉音放送ロシアドイツソ連光復節韓国中国イギリス宮城事件

TVでた蔵 関連記事…

ソ連のトップに手紙を書いただけなのに…核戦争… (世界まる見え!テレビ特捜部 2025/2/3 20:00

ソ連のトップに手紙を書いただけなのに…核戦争… (世界まる見え!テレビ特捜部 2025/2/3 20:00

ソ連のトップに手紙を書いただけなのに…核戦争… (世界まる見え!テレビ特捜部 2025/2/3 20:00

湘南の伊勢エビに賭ける (食彩の王国 2025/1/11 9:30

熱狂!1970年の大阪万博 ソ連のパビリオンにス… (池上彰の元日初解説 2025/1/1 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.