日本の防犯史を大調査!

2024年12月15日放送 10:05 - 10:08 日本テレビ
シューイチ 今昔NEWSイッチ

防犯の歴史を大調査。2009年、東京・足立区の街灯が青色に。当時、街にあった街灯25個を青色にしたところ、犯罪が前年比で4割も減った。これは2005年に日本で初めて、奈良県警が青色防犯灯を奈良市に導入し、犯罪率が減ったことから日本各地で広まった防犯対策。しかし現在、青い街灯に犯罪を防止する効果が科学的に証明されているわけではないため、青色防犯灯はその姿を消しつつある。ことし、相次ぐ凶悪事件の影響から、防犯グッズの需要が急増。事前に用意された音声パターンで応答できる「応答くん」、進化系さすまた「ケルベロス」を紹介。


キーワード
毎日新聞奈良県警察奈良市(奈良)ケルベロスカインズ 幕張店応答くん足立区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

6月の株主総会では終わらない?/揺れるフジテレ… (ひるおび 2025/4/25 10:25

対トランプ関税 中国 習氏 共闘呼びかけ (毎日… (グッド!モーニング 2025/4/24 4:55

春の園遊会 新たなおもてなしの形 (ひるおび 2025/4/23 10:25

毎日新聞 (グッド!モーニング 2025/4/23 4:55

東大卒の経済学者 ・成田悠輔&6000社の経営者… (ありえへん∞世界 2025/4/22 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.