日本人の支えとなった「野球」

2025年5月30日放送 22:25 - 22:29 テレビ朝日
報道ステーション 戦後80年 記憶が歴史になる前に

戦前にはプロ野球以上の人気を誇った、東京六大学野球。中でも花形の早慶戦は一大関心事とされ、選手たちはまるでアイドルのようだった。しかし太平洋戦争が激化するとリーグ戦は中止し、学生たちも戦争に駆り出されることに。選手が戦地へ向かう直前に行われた試合は「最後の早慶戦」と呼ばれ、後に映画化もされた。この試合を実際に見た三菱地所名誉顧問の福澤武は、「最後に球場全体で『海行かば』を歌った。もう戦争に行ったら必ず死んじゃうということだった」などと述べた。この5日後に出陣学徒壮行会が行われ、選手たちは戦地へ向かった。最後の早慶戦に出場した選手のうち5人が、戦争で命を落とした。終戦後、焼け野原となった日本で人々を再び奮い立たせたのが野球だった。


キーワード
慶應義塾大学早稲田大学福澤諭吉三菱地所早慶戦東京都出陣学徒壮行会近藤清慶應義塾福沢研究センター海行かば早稲田大学歴史館出陣学徒壮行早慶戦壷井重治永谷利幸吉江一行桜内一

TVでた蔵 関連記事…

消しゴムのカスを集めて巨大玉 そんな子どもの… (ナニコレ珍百景 2025/9/7 18:56

アーリアが注目!J屈指のサイドアタッカー ゴー… (サタデーナイトJ 2025/9/6 23:30

「進学実績」上昇中 中高一貫校 青稜 駒込 京華… (円卓コンフィデンシャル 2025/9/6 11:03

「進学実績」上昇中 中高一貫校 青稜 駒込 京華… (円卓コンフィデンシャル 2025/9/6 11:03

篠田正浩(映画監督) (NHK映像ファイル あの人に会いたい 2025/9/6 5:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.