日本陸上 男子100mの歴史

2024年8月3日放送 21:20 - 21:23 フジテレビ
パリオリンピック (パリオリンピック)

オリンピックの華・陸上男子100m。1912年、ストックホルム五輪に日本人で初めて100mに出場した三島弥彦。1924年、パリ五輪には谷三三五が出場、翌年に10秒8を記録した。1932年、ロサンゼルス五輪では吉岡隆徳が100m決勝で日本人初の6位入賞を果たした。2017年、日本学生対校選手権に出場した桐生祥秀は9秒98を記録し、日本人初の9秒台となった。2019年、サニブラウン・アブデル・ハキームが9秒97を記録。2021年、山縣亮太が9秒95を記録し、現在の日本記録となっている。さらにサニブラウン・アブデル・ハキームは2022年・2023年の世界選手権で2大会連続の決勝進出を果たしている。


キーワード
朝原宣治青戸慎司吉岡隆徳ロサンゼルスオリンピックストックホルムオリンピック伊東浩司山縣亮太パリオリンピック谷三三五三島弥彦桐生祥秀サニブラウン・アブデル・ハキームパリオリンピック日本学生対校選手権世界陸上競技選手権大会(2022年)世界陸上競技選手権大会(2023年)

TVでた蔵 関連記事…

日本R2連勝 日本男女ともに連族メダルへ vs世界… (バレーボールネーションズリーグ女子 2025/7/12 18:51

パリ五輪レスリング金 藤波&鏡がギャル姿で能… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/7/12 16:30

パリ五輪レスリング金 藤波&鏡がギャル姿で能… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/7/12 16:30

パリ五輪レスリング金 藤波&鏡がギャル姿で能… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/7/12 16:30

パリ五輪レスリング金 藤波&鏡がギャル姿で能… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/7/12 16:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.