日米関係の行方 双方の思惑は

2025年2月8日放送 19:09 - 19:11 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

日米首脳会談。政治部・太田雅志、ワシントン支局・西河篤俊の解説。個人的な関係を築きたいとしていた、石破総理としては、まずは順調なスタートを切った言える。また、USスチールの買収計画を巡っても、「投資の一環だ」と説明して、実利を重視するトランプ大統領の政治手法を意識した戦略が一定の理解につながったものと見られる。またトランプ大統領は、日本側の姿勢を評価しつつも、アメリカの対日貿易赤字の解消、日本の防衛費のさらなる増額に言及しているので、今後の出方が不透明な部分もある。石破総理としては、日米両国の協力は、2国間にとどまらず、世界の平和と繁栄につながるものだと引き続き主張して、さらなる関係構築を図りたい考え。今回、印象的だったのは、石破総理と一緒に撮った写真を贈ったりして、トランプ大統領の側から個人的な関係を築こうという姿勢が見られた点。日本とは良好な関係を保ちつつ、実利を取りたいという本音がうかがえる。注目された関税を巡っては、カナダやメキシコなどへの厳しい対応との違いが際立ち、投資の呼び込みを優先していると見られる。また、安全保障面では、日本と足並みをそろえて、最大のライバルの中国と対抗していく構え。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ首脳会談ユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーションワシントン(アメリカ)石破茂

TVでた蔵 関連記事…

日米協力の深化を確認 石破首相 日米首脳会談終… (すぽると! 2025/2/9 0:55

初の日米首脳会談 共同声明「新たな黄金時代を… (情報7daysニュースキャスター 2025/2/8 22:00

激動の世界 日米首脳はどう向き合う (NHKニュース7 2025/2/8 19:00

”初”日米首脳会談で共同声明 (FNN Live News イット! 2025/2/8 17:30

アメリカへの投資額 150兆円規模に (ANNニュース 2025/2/8 11:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.