ニュース・気象情報 (ニュース)
日銀は来週29日から2日間の日程で金融政策決定会合を開催する。日銀内では国内経済・物価情勢は見通しから外れておらず、アメリカの関税措置の影響も限定的だという受け止めが多くなっているが、植田総裁は関税措置でアメリカの景気が減速しないか注視する姿勢で、日銀内でも時間をかけて確認すべきとの意見が出ている。貿易をめぐる米中の動き、高市内閣の経済対策、来年の賃上げに向けた企業の動きも見極めたいとの意見があり、市場では日銀の金融政策が維持されるとの見方が広がっている。物価上昇リスクに備える必要があるとして、追加利上げに踏み切るべきとの意見がもあり、どこまで広がるかが焦点となる。
