旧優生保護法裁判 合意書に調印

2024年9月13日放送 19:20 - 19:22 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

旧優生保護法を巡る一連の裁判がすべて終結する。不妊手術を強制されたとして全国各地で続いている裁判の原告らは、国が示した1人当たり1500万円の慰謝料の支払いで、和解することなどを盛り込んだ合意書に調印した。現在、全国9つの地裁や高裁で19人の裁判が続いているが、一連の裁判は国が過去の政策の過ちを認める形ですべて終結することになる。国の5年前の推計では、旧優生保護法に基づく不妊手術を受けた人のうち、1万2000人が存命だとされ、差別をおそれて声を上げられない人も多くいると見られている。そうした人たちを巡り、きょう、超党派の議員連盟の作業チームの会合で、不妊手術を強制された被害者本人に1500万円を支給するなどとする補償の案が示され、各党で検討を進めることになった。


キーワード
優生保護法加藤鮎子

TVでた蔵 関連記事…

旧優生保護法 原告らに総理謝罪 (報道ステーション 2025/1/17 21:54

旧優生保護法 補償法施行で申請 (NHKニュース7 2025/1/17 19:00

強制不妊 被害者からに謝罪 (ゆうがたサテライト 2025/1/17 16:54

補償めぐり 弁護士が全国で無料相談会 (ニュース 2025/1/16 12:00

司法が注目された1年 相次いだ画期的な判決 (ニュースなるほどゼミ 2024/12/28 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.