旧日本軍 司令部壕の出入り口を発見

2024年4月24日放送 5:35 - 5:35 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

太平洋戦争末期の沖縄戦で旧日本軍が首里城の地下に造った司令部壕の調査で、沖縄県はこれまで確認されていなかった出入り口を発見した。世界文化遺産に登録されている石門近くの地表からおよそ4メートルの地中の第1坑口と呼ばれる出入り口。沖縄県は多くの住民が犠牲になった沖縄戦を語り継ぐため、見つかった司令部壕の出入り口を再来年度に一般に公開することを目指すとしている。


キーワード
首里城太平洋戦争世界文化遺産沖縄県沖縄県庁沖縄県日本軍

TVでた蔵 関連記事…

イギリス訪問 このあとかんげ行事 両陛下 馬車… (イット! 2024/6/25 15:45

きのう「慰霊の日」津山で沖縄戦テーマの創作劇 (列島ニュース 2024/6/24 13:05

悲惨な地上戦から79年 「慰霊の日」を迎えた沖縄 (大下容子ワイド!スクランブル 2024/6/24 10:25

集団自決 息絶えた母(東京新聞) (グッド!モーニング 2024/6/24 4:55

沖縄「慰霊の日」沖縄戦から79年 平和への祈り (ニュース 2024/6/23 12:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.