早く日本代表になれるスポーツ 最短で何日かかるか計る

2024年12月28日放送 13:20 - 13:30 テレビ東京
ちょっとバカりハカってみた (ちょっとバカりハカってみた)

数あるスポーツの中で最も早く日本代表になれる日数を計ってみた。ライバルが少ないスポーツランキング2位はコーンホール、約50人。コーンホールは布袋を投げてボードの穴に入れるスポーツ。コーンホール日本代表の11歳・横岡希空選手は半年で日本代表になれたという。コーンホールは保留。次は競技人口約70員のチュックボール。日本チュックボール協会の窪田さんを訪ねた。シュートまではハンドボールでキャッチするときはバレーボール。スタッフも試合に参加してみると、一発目で得点をゲット。さらに、その後も活躍し、日本代表になれるか?と聞いてみるとなれるとのこと。日本代表は海外での試合が多くなるが、費用はすべて自己負担で選出されても辞退する選手が多いのだという。後日、スタッフはチュックボールの日本代表の練習に参加。そこで、台湾との試合に急遽招集された。スタッフは日の丸を背負い世界へ。6日後、台湾・高雄へやってきた。チュックボールは世界80カ国以上で行われていて、台湾は世界ランク1位。会場は体育館ではなく砂浜。多くの観客が集まり地元メディアが中継するという。試合は25-19で台湾が勝利し、日本は敗北した。たった11日で国際試合に出場したディレクターの中川。メンバーは日本の右のエースとーして張ってほしいと話した。


キーワード
高雄(台湾)豊山町(愛知)コーンホールチュックボール日本チュックボール協会chocoZAP

TVでた蔵 関連記事…

ローカル路線バスの旅W 和歌山・那智の滝 愛知… (ローカル路線バス乗り継ぎの旅W! 2025/5/10 18:30

あすにかけ落雷など注意 あすから黄砂飛来か (NHKニュース7 2025/3/24 19:00

米野球殿堂入り イチロー氏(51)が会見 (ZIP! 2025/1/23 5:50

イチロー氏米野球殿堂入り アジア人として初の… (めざましテレビ 2025/1/23 5:25

偉業 イチロー氏米野球殿堂入り アジア人として… (めざましテレビ 2025/1/23 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.