春闘 賃上げ率 5.46% 34年ぶり水準

2025年3月14日放送 18:06 - 18:08 TBS
Nスタ (ニュース)

今年の春闘も好調なスタートとなった。今日、労働団体の連合は、今年の春闘で初めての集計結果を発表。定期昇給と基本給を引き上げるベースアップなどを含んだ賃上げ率は、平均で5.46%だった。去年の同時期を0.18ポイント上回り、2年連続の5%台。トヨタ自動車や日立製作所、東急などの大企業では、好調な業績を背景に満額回答が相次いだ。賃金の伸びが物価の上昇を上回らない状況が続き、去年1年間の実質賃金は3年連続でマイナスに。今年こそ実質賃金はプラス基調に転じるのか。来月値上げされる食品は4000品目にも上る見通しで、まさに値上げラッシュの春が家計を直撃。実質賃金は物価高が落ち着きだす夏ごろになって、ようやくプラスが定着する見通し。ただ、それでもプラス幅は小幅にとどまり、個人消費の回復は限定的だという。


キーワード
トヨタ自動車日本労働組合総連合会日立製作所野村総合研究所春季生活闘争東急芳野友子

TVでた蔵 関連記事…

速報 2回目の交渉終了 赤沢大臣が会見 約2時間… (サン!シャイン 2025/5/2 8:14

2会合連続 利上げ見送りか 関税の影響で…日銀決… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/1 10:25

介護現場”置き去り”苦悩の声 (ワイド!スクランブル サタデー 2025/4/26 11:30

石破総理と連合の芳野会長ら 「政労会見」16年… (モーサテ 2025/4/15 5:45

石破総理と連合の芳野会長ら 「政労会見」16年… (モーサテ 2025/4/15 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.