暑さに強い新品種のコメ開発

2025年5月14日放送 13:22 - 13:24 NHK総合
列島ニュース 宮崎局 昼のニュース

宮崎県は主力のヒノヒカリより暑さに強い新しい品種を開発し、再来年からの普及を目指している。新開発された「南海189号」は、県総合農業試験場が品種の交配を繰り返して育成を進めてきたもので、ヒノヒカリに比べて暑さに強いのが特徴。ここ数年8月から9月の猛暑で普通期米には粒が白く濁る白未熟粒が目立つようになっていた。年によっては70%近くあった1等米が去年は7.9%まで落ち込み温暖化が稲作に与える影響が大きくなっていた。今回開発された「南海189号」は、同じ猛暑の中で育てても白未熟粒の割合が少ないという。宮崎県は年内に農林水産省に新品種としての登録を申請し、再来年からの普及を目指すとしている。


キーワード
宮崎県農林水産省ヒノヒカリ南海189号

TVでた蔵 関連記事…

きょうで分県から142年”分県の父”川越進に献花 (列島ニュース 2025/5/9 14:05

新人県職員が先輩社員から 15年前の口てい疫対… (列島ニュース 2025/4/22 13:05

再来年の国スポで使用 屋内型プール オープン (列島ニュース 2025/4/1 14:05

きょうは国際女性デー (NHKニュース おはよう日本 2025/3/8 7:00

”津波避難が困難”約9%回答 (列島ニュース 2025/3/7 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.