最新 東海で線状降水帯発生か 災害級大雨いつまで警戒

2025年7月15日放送 6:27 - 6:30 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

日本気象協会の木村雅洋気象予報士が解説。雨雲レーダーの様子を見ると、愛知県方面にかかっていた雨雲が静岡に進んでくる。進むスピードが遅く、線状降水帯の可能性が出てきている。東海地方の午前中、いつどこで線状降水帯が発生してもおかしくない。木曜日までの予想積算雨量を見ると、静岡県で集中的に降る予想。予想される雨量は、あす朝までが150ミリ、あす朝からあさって朝までが200ミリ。短い時間に一気に降ることで災害のリスクが高まるので、あすは午前中、あさっては午後に注意。関東地方もきょうからあすにかけて大雨の予想。横浜市桜木町クロスゲートからの中継映像を紹介。横浜には大雨警報が発表されているが、ちょうど今は雨雲の切れ目。東京の丸の内からの中継映像でも、分厚い雲が低くかかっている。きょうの午前9時から関東地方は雨雲が南から北に上がる危険なパターンになってくる。雨のピークが何度も来るイメージ。


キーワード
日本気象協会丸の内(東京)クロスゲートビル桜木町(神奈川)静岡県線状降水帯

TVでた蔵 関連記事…

猛暑復活 宮崎で37.1℃「ラスト海水浴」駆け込み (めざましテレビ 2025/9/8 5:25

どうやって造った!? 世界のマカフシギ 約1300… (所でナンじゃこりゃ!? 2025/9/5 19:25

災害級 9月に入っても記録的暑さ 異例の残暑 い… (めざましテレビ 2025/9/1 5:25

災害級 9月入っても 記録的暑さ 異例の残暑いつ… (めざましテレビ 2025/9/1 5:25

今年の猛暑 いつまで続く?残暑予報 災害時に役… (よじごじDays 2025/8/29 15:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.