月1万円節約!? 時短&おいしさUP ”冷凍貯金”

2025年4月22日放送 10:11 - 10:18 フジテレビ
ノンストップ! タブロイド・ザ・ライフ

21日、コメの平均価格が過去最高値を更新。西川剛史が冷凍貯金を紹介。冷凍貯金とは食材や調理したものを冷凍しストックしておく習慣のこと。料理の手間が減って時短にもなり、節約にもなる。スーパーの特売日にまとめて買って冷凍することが大切。冷凍貯金をした時としなかった時、1か月で9570円節約できたというデータもある。今回は3つのポイントを紹介。1つ目は食材に下味をつけて冷凍。お肉は焼肉のタレがオススメ。焼肉のタレが肉の表面をコーティングし酸化や乾燥を防いでくれる。豚とたまねぎの十和田焼き風の作り方を紹介。豚バラ肉+焼肉のタレ、ごま油、たまねぎを蒸し焼きにすれば完成。冷凍野菜は解答するのに時間がかかる。冷凍した小松菜。ここにストレートタイプのめんつゆを入れ解凍。豆腐は冷凍するとお肉を食べてるような満足感になる。


キーワード
小松菜豚バラ肉木綿豆腐たまねぎ豚とたまねぎの十和田焼き風

TVでた蔵 関連記事…

万博から1時間今アツイ淡路島 (めざましどようび 2025/4/26 6:00

甘口しょうゆでお手軽料理 (探検ファクトリー 2025/4/25 11:05

豚肉と新たまねぎのマスタード煮/トマトのじゃ… (あさイチ 2025/4/24 8:15

試食 (あさイチ 2025/4/24 8:15

調理START (激突めしあがれ 2025/4/23 19:57

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.