期待 春の陽気が野菜価格に影響/朗報 野菜”産地リレー”で安定供給へ/農家 天気回復で遅れてキャベツ出荷/問題 キャベツ出荷遅れで畑の使い方が

2025年4月3日放送 12:17 - 12:21 TBS
ひるおび (ニュース)

農林水産省がおととい発表した主要な野菜の価格(全国平均)。前週より安いのが、キャベツ、ねぎ、レタス、トマト、だいこん。平年より1.2倍〜2.3倍高い。産地リレーで出荷数回復、価格も平年並みになる予想なのが、大根、にんじん、キャベツ。茨城県の鈴木農園では、今年2月キャベツが育たず収穫できない状態が続いていたが、現在小さいものでも規定に達すれば随時収穫している。現在、レタスも収穫。鈴木農園・鈴木弘晃代表は、「3月の暖かな気温と雨でよく育ち、収穫が前倒しになり出荷量が増えて忙しい」とコメント。鈴木農園では、本来2月までにキャベツを収穫し同じ畑でレタス1万5000株を植えていた。現在はキャベツの生育が遅く残っているため、レタスが植えられない。レタスは、代わりの小さい畑に5000株を植えた。鈴木農園・鈴木弘晃代表は、「準備していた残りのレタス1万株の苗は廃棄するものもあった、生育が良くてすべてを栽培できたとしても5000個しか収穫できないので損になる」とコメント。


キーワード
農林水産省トマトレタス練馬区(東京)千葉県徳島県古河市(茨城)神奈川県はくさいゴールデンウィークキャベツ愛知県にんじんたまねぎねぎだいこん鈴木弘晃鈴木農園

TVでた蔵 関連記事…

キャベツの”高騰” その後は?価格急降下も…悩ま… (DayDay. 2025/4/4 9:00

海鮮にスイーツ!人気”北海道展” カニ安く仕入… (DayDay. 2025/4/4 9:00

相互関税影響どこまで?日本政府の本音 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/4/4 8:00

レタス1玉100円も タケノコは高騰 (グッド!モーニング 2025/4/4 4:55

トランプ氏「私たちは優しい」 (グッド!モーニング 2025/4/4 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.