東京選挙区7/32情勢は?/自公過半数割れの可能性

2025年7月14日放送 17:37 - 17:46 TBS
Nスタ 選挙の日、そのまえに。

東京選挙区の情勢をスタジオで話す。優勢候補者は鈴木大地さんが頭ひとつ抜けており、その次に立憲塩村さん、共産の吉良さん、参政党のさやさん、公明の川村さんが並ぶ。そして国民の牛田さんがやや優勢。そして接戦なのは自民武見さんと立憲の奥村さん、そして追い上げに奥村さんがある。今回は32人の候補者がおり、山尾志桜里さんは無所蔵で出馬することになったがかなり厳しい情勢。中盤の獲得議席の情勢は、現在52議席に対して44の予想で厳しい状況で公明も減らす予想。今回議席を伸ばしそうなのは参政と国民。その分自民と立憲が押し出される可能性がある。
この情勢は都議選から動きがあったと解説。この構図は千葉や埼玉といった多数の地域で既存の政党が押し出される可能性ああるという。1人区の情勢を見ると、野党の勢力がつよいのは東北エリア。西日本については圧倒的に自民党が強いとされているが、今回の情勢は四国や九州の一部が接戦になっている。この状況は以前に消えた年金問題で自民党が大敗したとき以来の情勢に近いという。仮に与党が過半数割れしたら一番に話題になるのが石破総理の進退も注目される。


キーワード
公明党日本共産党社会民主党自由民主党石破茂参議院議員選挙東京都議会議員選挙東京都武見敬三吉良佳子日本維新の会山尾志桜里れいわ新選組奥村政佳音喜多駿立憲民主党国民民主党塩村文夏参政党桑島康文日本保守党小坂英二奥村祥大川村雄大牛田茉友西美友加山本譲司吉永藍土居賢真藤川広明さや峰島侑也酒井智浩吉田綾鈴木大地市川たけしま平野雨龍千葉均増田昇辻健太郎石丸幸人高橋健司吉沢恵理早川幹夫福村康廣渋谷莉孔

TVでた蔵 関連記事…

活用広がるSNS 課題は偽情報対策 (首都圏ネットワーク 2025/7/14 18:10

外国人の受け入れ/外国人の不動産・土地購入 (news every. 2025/7/14 15:50

“外国人政策”SNSで注目 「切り抜き動画」も影響 (news every. 2025/7/14 15:50

太田光が各党トップを直撃!/参院選をどう見る? (Nスタ 2025/7/14 15:49

東京選挙区 最多7議席の争い 与野党実績・知名… (Nスタ 2025/7/14 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.