東京 世田谷区 “医療的ケア児や家族への支援”知る催し

2025年1月26日放送 12:12 - 12:13 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野) (ニュース)

医療的なケアが必要な子どもや家族のことを知ってもらい、支援団体などとのつながりを強めてもらおうというイベントが東京・世田谷区で開かれた。この催しは区の医療的ケア相談支援センターが去年に続き開いた。人工呼吸器の使用やたんの吸引など、医療的なケアが必要な子どもの一時預かりを行う施設や訪問看護を行う団体など18のブースが設けられた。会場には遊ぶことができるコーナーが設けられ、子どもたちがおもちゃを楽しんだり、保護者が支援団体のスタッフに話を聞いたりしていた。世田谷区によると医療的ケア児は2019年度で全国に約2万人と10年間で倍に増えていて、保護者は子どもの介護などに多くの時間を取られるため、地域や社会全体でどう支えていくかが課題となっている。世田谷区障害保健福祉課・石川誠課長は「新しいサービスを知ってもらったり、遊びや人との刺激を受けることで、よりよい医療的ケア児の方の生活が充実すればいい」と語った。


キーワード
世田谷区(東京)国立成育医療研究センター病院世田谷区

TVでた蔵 関連記事…

気象情報 (めざまし8 2025/2/11 8:00

第46回「せたがや梅まつり」 (めざまし8 2025/2/11 8:00

中継 厳寒続くもあすから気温UP雪崩・落雪警戒 (めざまし8 2025/2/11 8:00

注目の小学校が集結 成城学園・洗足学園・西武… (円卓コンフィデンシャル 2025/2/11 0:30

光熱費が年間10万円以上↓ “日本初”のZEHマンシ… (ワールドビジネスサテライト 2025/2/10 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.