東京2日連続の猛暑日 56人熱中症疑いで搬送

2025年7月8日放送 17:18 - 17:21 TBS
Nスタ きょうのイチバン

きょう北海道帯広市では最高気温36.2℃を観測。帯広市では熱中症を防ぐため市内の全ての中学校が午前授業となった。東京都心も35.78℃と2日連続の猛暑日となった。都内ではきょう男女あwせて56人が熱中症の疑いで救急搬送された。先週土曜にオープンした大磯ロングビーチでは全てのプールにライフガードが常駐していて、きょうは26人の交代制で見守りを行った。彼らの熱中症対策は監視団の下にクーラーボックスを置き、30分ごとに休憩、今年からウォーターサーバーを設置している。塩タブレット、冷たいドリンクを常備している。施設全体でも熱中症対策を強化していて、およそ400平方メートルの日除けエリアを拡充予定。


キーワード
大磯プリンスホテル大磯ロングビーチ秋葉原(東京)帯広市(北海道)大磯町(神奈川)熱中症

TVでた蔵 関連記事…

北海道 半年で気温50℃上昇 都心で一番の猛暑 人… (スーパーJチャンネル 2025/7/8 16:48

東京35.8℃ 2日連続”猛暑日” 暑さで卵やナシ、… (news every. 2025/7/8 15:50

全国最高38.6℃東京35.8℃ 見た目「謎」な猛暑グ… (Nスタ 2025/7/8 15:49

猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を (NHKニュース おはよう日本 2025/7/8 7:00

猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を (NHKニュース おはよう日本 2025/7/8 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.