東京23区で有料化検討 ルールを作る理由は?/「家庭ごみ有料化」検討 23区と多摩地域で差/進む「家庭ごみ有料化」”負担減”の取り組みも

2024年9月24日放送 10:37 - 10:44 TBS
ひるおび! (ニュース)

東京23区で「家庭ごみの有料化」が検討されている。1日に出すごみの量は1人当たり約880g。全国のごみ排出量(2022年)は年間4034トンで東京ドーム約108個分(環境省HPより)。全国の最終処分場は23.4年で満杯に。全国約66.7%の自治体で有料化(環境省「一般廃棄物の排出および処理状況(令和4年度)について」より)。東京でも「多摩地域」はほぼ有料。狛江市は40リットル1枚80円。武蔵村山市は2022年から有料化。狛江市の有料ごみ袋を紹介。東京・八王子市では2004年から有料化でごみが減少。ごみ袋の値段は40リットル10枚750円。ごみの総量は2003年・約20.7万トン、2005年・約18.9万トン、去年・約14.3万トン。八代は「一方で不法投棄などの取り締まりをしっかりやらないと不公平感が強くなる」等とコメント。


キーワード
東京ドーム世田谷区(東京)世田谷区狛江市八王子市武蔵村山市

TVでた蔵 関連記事…

3万7千人超を強制送還 不法移民へ 米政権が対策… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/28 10:25

東方神起 東京ドームでツアーファイナル (DayDay. 2025/4/28 9:00

開始 Ado 50万人動員ワールドツアー (ZIP! 2025/4/28 5:50

Ado 初ドームライブ発表 (ZIP! 2025/4/28 5:50

東方神起 20周年の思い (ZIP! 2025/4/28 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.