東西7000kmのネットワーク 中央アジア3か国/シルクロード

2025年5月4日放送 18:10 - 18:15 TBS
世界遺産 シルクロード 謎の遺跡群

ザラフシャン川に沿ってタジキスタン西部へ向かう。標高約1000mのペンジケントもソグド人の都市の一つだった。現在の市街地を見下ろす高台にあるのは世界遺産「古代ペンジケントの街」。約1500年前に築かれ約7000人が暮らしていた。商人たちの中心にいたのはやはりソグド人だった。ソグド人はイランから伝わったゾロアスター教を信仰していた。一部復元された神殿からは鮮やかな壁画が見つかっている。ソグド人の宴の様子の壁画には財布が描かれていた。市場の跡でソグド人たちが使っていたお金が見つかっている。漢字で開元通宝と描かれている。当時の中国で普及した開元通宝を模した硬貨がソグド人の間で流通していた。現在の市場バザールでも中国との関わりを知ることができる。胡椒、胡桃、胡瓜などが売られている。「胡」がつくものはソグド人によってもたらされ、中国で名付けられたもの。中国の世界遺産「莫高窟」でもソグド人との関わりがみられる。第45窟の内部にある壁画に盗賊に襲われるソグド人が描かれている。莫高窟がある敦煌にはソグド人の集落もあった。ソグド人は長距離移動はせず、各日に拠点を置き駅伝形式で物資を運んだ。東西に7000キロのネットワークを気づいた。ネットワークの中核だったペンジケントは8世紀にイスラム勢力によって滅ぼされた。


キーワード
胡椒胡桃莫高窟敦煌(中国)開元通宝胡瓜ザラフシャン川ペンジケント(タジキスタン)

TVでた蔵 関連記事…

1700年の交易路 謎の遺産群 中央アジア3か国/… (世界遺産 2025/5/4 18:00

青の都に残る 古代商人の謎 中央アジア3か国/… (世界遺産 2025/5/4 18:00

日本人が解く 古代商人の謎 中央アジア3か国/… (世界遺産 2025/5/4 18:00

交易路に築かれた青の霊廟郡 中央アジア3か国… (世界遺産 2025/5/4 18:00

交易路に築かれた青の霊廟郡 中央アジア3か国… (世界遺産 2025/5/4 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.